在日韓国人の結婚相談所 980名在籍 No.1 無料簡単登録

お気軽にご相談を!
<<  2024年12月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
ブログ
婚活工房 公式Facebookページ
婚活工房 代表 広瀬哲三 Twitterアカウント
アクセス

ブログ

タグ:「在日」の記事一覧

在日物語(第39話)北で生まれ育った人の定着②   <脱北者支援センターVol.7>   この兄弟の名は、兄をドンチョル(仮名)と言い妹をコンヒ(仮名)と言います。   ふたりは 日本へ到着してからしばらくすると   就職する際のことを考えて 最低限の学歴として 高校を卒業したほうがよい ということになり 夜間高校に通い始... [全文を読む]
Posted at 21:24
在日物語(第38話)北で生まれ育った人の定着①   <脱北者支援センターVol.6>   日本へ入国する脱北者が増加すると言われて   支援センターを設立したのですが その予想通りとなりました。 入国される方々は基本的に 日本人妻や元々、日本に住んでいた在日コリアンです。   しかし   レアなケースですが &... [全文を読む]
Posted at 13:30
在日物語(第34話) 支援センター設立記者会見<脱北者支援センターVol.2>民団内では、北送事業は、そもそも朝鮮総連が主催した事で民団は、文字通り体をはって、阻止しようとしたのですよって、「我々が脱北者支援をする必要はない総連に責任を取らせろ!」と言う事業に対する反対意見がありました。逆に「既に、日本へ帰ってきた同胞が行き場がなく救いを求めているので手を差し伸べるべきだ」という意見に分かれました... [全文を読む]
Posted at 23:53
在日物語(第27話) 小説・二つの祖国 <山崎豊子著>二つの祖国それは2013年に他界された山崎豊子さんの小説ですがNHK大河ドラマ『山河燃ゆ』にもなったとても有名な作品です。内容は在米日系人2世の新聞記者が主人公となり太平洋戦争によって日米という二つの祖国の間で差別や偏見を乗り越えながらアイデンティティーを探し求める姿を描いています。。。。。。。。。。。。。。。。。。。主人公は新聞記者となり... [全文を読む]
Posted at 01:48
在日物語(第26話) 新たな意識の芽生え <母国修学③> 母国での修学生活では   平日は、早朝から深夜まで 学校の勉強と 韓国人とのふれ合いで 時間を埋めつくし   週末は ソウル市内の中心地や 江南エリアをはじめ   水原の華城や民俗村 雪嶽山などを毎週のように 訪問しました。   また、学校には 世界各地から 在... [全文を読む]
Posted at 19:34
在日物語(第25話)韓国語の習得奮戦記 <母国修学②>2001年の秋韓国での修学生活が始まりました。民族学校に通った在日はペラペラに韓国語を話し読み書きも出来るのですが日本の学校しか通っていない私にとって韓国語は、完全な外国語なのです。3年間という日本の韓国語教室で習ったレベルは旅行や日常生活には困らないものの表現の仕方が日本語チックで生きた韓国語にはなっていないのです。そこで「どうしたら、早く韓... [全文を読む]
Posted at 00:05
在日物語(第24話)憧れの韓国留学 <母国修学①>話は前後します。大学3年生の春休みに民団の春季学校に参加して以来明らかに自分のなかで民族意識が芽生えはじめ祖国に対する意識が大幅に高まっていきました。大学4年生になった頃就職を目前にして日本国籍を取得する帰化申請をしようか悩みました。また、最期のチャンスだからと思い韓国へ語学留学(母国修学)をしようとも思いました。結局は、韓国系の銀行の東京支店に勤... [全文を読む]
Posted at 20:21
在日物語(第23話)叔母を生まれ故郷へ叔母が亡くなり日本の千葉県にあるお墓へ納骨を終えると韓国の天安にある在日韓国人用の国立墓地望郷の丘へ埋葬をしに行きました。韓国で生まれ育った在日1世らの多くは天国に行ったら韓国に骨を埋めてほしいし日本にもお墓もつくり墓参りにきてほしいということで日韓で分骨をするケースがあります。叔母の親族と一緒に年老いた父をはじめ長男の息子も連れて通訳・案内役として私も行きま... [全文を読む]
Posted at 19:26
在日物語(第22話)木浦の母・田内千鶴子さん <韓国の孤児救世主> 私が心の底から尊敬する人物は日本人女性の田内千鶴子さんです。日本のテレビでドキュメンタリーとして幾度となく放映されていますが見るたびに滂沱の涙を流します。高知県高知市若松で生まれた田内さんは、1938年、日本統治時代の朝鮮の全羅南道木浦市で尹致浩さんと結婚します。夫と共に、孤児救済のために共生園で働きますが韓国戦争で夫が行方不明... [全文を読む]
Posted at 02:10
在日物語(第21話) 「一世」の叔母の最期 2005年12月、父の姉にあたる叔母が、老衰のため84歳で人生の幕を閉じました。親族だけで厳かに行われた通夜の際には、父が、一晩かけて書き綴った7頁に亘る長い弔辞を読み上げました。弔辞には、韓国の田舎で生まれ育った 弟(父)と姉(叔母)の幼い頃の 数々のエピソードから始まり、両親と離れ離れになり 玄界灘を越え日本へ渡ってからの、 とてつもな... [全文を読む]
Posted at 21:42
在日物語(第20話)在日コリアンの子供たちに勇気と希望を与える <感動の祖国訪問ツアー>   オリニジャンボリーHP 韓国民団という団体に入ってからは1年中、様々な仕事を担当しました。以前の職場である銀行の仕事とは内容が全く違うので苦労しました。なかでも在日コリアンの小中学生を対象にしたオリニ(子供)ジャンボリーという韓国を訪問するツアーの運営が今でも鮮明に脳裏に焼き付いています。... [全文を読む]
Posted at 22:19
在日物語(第19話)差別と逆差別を考える <上福岡三中事件>1979年に埼玉県の中学校で在日韓国人の少年が集団暴行を受けて自殺する事件が起きました。真相は不明ですが、恐らく、民族的な差別が原因ではないかと思います。実際に、在日の後輩のなかでいじめを受けて小中学校を10回以上転校した人もいます。自分が生まれ育った下町の深川地区では当時、いじめや先生に対する校内暴力が凄まじく学校が崩壊する位の状況だっ... [全文を読む]
Posted at 10:33
在日物語(第18話)涙の成人式&地方選挙権 <生まれながらの外国人>話は前後します。20歳になった時に普通は、区役所から成人式のご案内が来るのですが私は外国籍の為に来ないのです。小中学校の親しい友人たちから「江東公会堂の成人式に一緒に行こうっ!」と誘われてもしどろもどろに曖昧な返事をしながら断りました。あとで聞いた話では出欠を確認することはないのでそのまま出席すればよかったのですがやはり、立場的に... [全文を読む]
Posted at 20:48
在日物語(第17話)第一銀行東京支店奮戦記 <韓国系都市銀行>前述のとおり88年に念願の韓国企業に就職しました。第一銀行は既に大阪支店がありましたが新規に東京支店が開設されてその時の開店メンバーとなったのです。支店の人員はソウル大学を卒業されたとても優秀な支店長をはじめ優秀なスタッフ陣が本国から来られました。現地(東京)採用は全員、在日韓国人だけにして韓国人だけのスタッフで開店準備に取り掛かりまし... [全文を読む]
Posted at 15:17
在日物語(第15話)異文化に触れて <欧州単独 卒業旅行>ハナシは前後します。卒業旅行には数々の思い出があります。中学1年生の時に初めて、祖国韓国に行って様々なカルチャーショックがありました。しかしそれ以外では海外に行ったことがなかったのでひとりで海外旅行をするのに少し勇気がいりました。当時、学生だったためお金がなかったので親からお金を借りて思い切って欧州へ旅立ちました。春季学校で知り合った在日の... [全文を読む]
Posted at 11:05
在日物語(第14話)取引先の日本人から祝福! <88オリンピック>88年、私は大学を卒業し銀行に入社しました。ちょうどその年にソウルでオリンピックが開かれました。在日同胞のひとりとして祖国で世界の祭典が開催されることに胸が躍りました。民団では、「プレオリンピック参観団」というツアーが主催されたので無理やり、有給休暇をとりソウルに行きました。主な内容は開会式の予行演習で本番とまったく同じコトをするの... [全文を読む]
Posted at 20:39
在日物語(第13話)就活 <韓国系都市銀行入社> 大学4年生になりいよいよ、就職活動の時期になるとどういう会社を受けるべきか真剣に悩みました。大学自体が有名ではないし尚、韓国籍なのでどのような会社・職種が自分に向いているのか悶々とする日々が続いていました。大学の教職課に「日本の会社は、国籍条項があるのですか?」と相談をしに行った記憶もあります。答えは「一部の大手は国籍条項がありますが、全てでは... [全文を読む]
Posted at 18:17
在日物語(第12話)故郷訪問&学生会 <在日デビュー>春季学校が終了するとすぐにアボジ(お父さん)がソウルの解散場所に迎えに来てくれました。そこからすぐに故郷の麗水へ移動して親戚訪問や墓参りをしました。その頃はすでに大人になっていたし以前にも訪問しているのでカルチャーショックはかなり和らいでいました。東京に帰ると早速その日に春季の仲間に連絡をして食事をしました。その時から在日の友人らとの付き合いが... [全文を読む]
Posted at 19:40
日程の途中、ソウル市街地からバスで古都の慶州まで移動して、 観光もしたり、大企業の大きな工場見学をしながら祖国の発展ぶりも 肌で感じました。   韓国で在日大学生という同じ境遇の仲間にふれあい 朝早くから、ラジオ体操をして、夜遅くまで、在日に関する討論を行い そんなカタチで寝食をともにしていくうちに自然と、太い絆が出来ました。   また、在日同胞との結婚を意... [全文を読む]
Posted at 13:03
在日物語(第10話)春季学校② <韓国人家庭に宿泊>春季学校のプログラムのひとつとして韓国一般家庭に宿泊する企画がありました。ホストファミリーのお母様が寄宿舎に迎えにきていただいてソウル市内のなかで汝矣島という高級住宅地のマンションに住む黄さんというお宅に泊まりました。お父様は、海外事業をされているようで英語もかなり堪能な様子でした。とても賢そうな高校生に連れられ住宅地の近くでボーリングをしている... [全文を読む]
Posted at 15:43