在日韓国人の結婚相談所 980名在籍 No.1 無料簡単登録

お気軽にご相談を!
<<  2015年02月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
ブログ
婚活工房 公式Facebookページ
婚活工房 代表 広瀬哲三 Twitterアカウント
アクセス

ブログ

表題のとおり、新規の会員様が入会登録されました。   この会員様は、とても美形の方です。   趣味が、料理、旅行、ドライブ、食べ歩きだ そうです。   お知り合いの方で、関心がありそうな方にお声をかけて頂ければ 幸いです。   //////////////////////////////////////////////////////... [全文を読む]
Comment(0) | Posted at 21:30
表題のとおり、新規の会員様が入会登録されました。   この会員様は、大手一部上場企業にお勤めされる方で、 お給料以外にも不動産の賃貸収入があり高収入の方です。   性格は、スポーツマンらしく、とても明るく気さくで清潔感のある方です。    なお、趣味は、サッカーとトレッキングだそうです。   お相手への条件は、地域としては、日本全国どこ... [全文を読む]
Comment(0) | Posted at 12:03
在日物語(第34話) 支援センター設立記者会見<脱北者支援センターVol.2>民団内では、北送事業は、そもそも朝鮮総連が主催した事で民団は、文字通り体をはって、阻止しようとしたのですよって、「我々が脱北者支援をする必要はない総連に責任を取らせろ!」と言う事業に対する反対意見がありました。逆に「既に、日本へ帰ってきた同胞が行き場がなく救いを求めているので手を差し伸べるべきだ」という意見に分かれました... [全文を読む]
Comment(0) | Posted at 23:53
表題のとおり、新規の会員様が入会登録されました。   高校から進学校に行かれ、有名大学を卒業して、公認会計士の 資格を取得されたそうです。   その後、難関の大手監査法人に就職されて、キャリアを積まれたそうです。   ご兄弟は、医師・歯科医となっており、とても優秀なご家族です。   ご本人は、見た目は一回りくらいお若く見える可愛らしい容姿で... [全文を読む]
Comment(0) | Posted at 19:29
表題のとおり、新規の会員様が入会登録されました。   この方は、日本人の方ですが、韓国人との結婚を希望されています。   他の日本人女性でも、韓国人や在日との結婚を希望している人もいます。   なんでも、韓国人は、家族を大切にするところや日本と違った文化に憧れるそうです。   一昔とは違い、時代が変わりましたね~。   韓流ドラ... [全文を読む]
Comment(0) | Posted at 11:51
 在日物語(第33話)  飢餓から逃れてきた同胞を救援せよ!<脱北者支援センターVol.1>   2003年6月4日私が所属していた民団では脱北者支援センターを開設しました。   尚、本事業は、 私が責任者として担当したのです。 まず、簡略に説明します!   Q:脱北者とは何ですか? A:北朝鮮での飢餓や抑圧から脱出して来た人たち... [全文を読む]
Comment(1) | Posted at 21:45
表題のとおり、新規の会員様が入会登録されました。   アパレル関係のOLさんで、2年前に弟さんと帰化されたようです。   ソウルに1年間、語学留学をされたそうです。   趣味は、韓国の映画やドラマを観ることだそうです。   お仕事は、今まで続けてきた経験を生かし、結婚後も続けていきたいそうです。   お知り合いの... [全文を読む]
Comment(0) | Posted at 23:40
在日物語(第32話) カルビスープ 2500杯配布 <新潟中越地震 奉仕活動⑤> 翌朝、早朝から新潟市内の本部建物の周辺にクルマを集めて集めたスタッフが8台に分乗して1時間以上かけて小千谷小学校に向かいました。現地に到着すると校長先生に労いのご挨拶をして早速、てきぱきとテントを作り前日に作っておいた特製の豪華カルビスープを温めました。現場では余震からの緊張が続き体育館のなかでは殺伐とし... [全文を読む]
Comment(1) | Posted at 00:23
 在日物語(第31話) 炊き出し準備で大わらわ <新潟中越地震 奉仕活動④> 翌朝、団長が知事に義援金を手渡すということで事務方や報道関係者への連絡やクルマ、宿泊の手配などでドタバタになりながらも被災地の様子を想いだしながら今、被災者にいったい何が必要なのか?を必死に考えました。最初に同胞宅を訪問したついでに各地の市役所に赴き米やライトやホカロン等々…必需品... [全文を読む]
Comment(0) | Posted at 23:30
在日物語(第30話) 恐怖感から安心感へ <新潟中越地震 奉仕活動③>    現地まで行くときは4人とも2時間、一言も話さず、ただ、黙々と早足で歩きました。   あとで話を聞くと   同胞の身に不幸がないかと案じて声が出なったのと 私と同じように余震がかなり怖かったようでした。   ところが   同胞の安否が確... [全文を読む]
Comment(0) | Posted at 22:00
在日物語(第29話) 勇気と希望を与える <新潟中越地震 奉仕活動②>   現地でも情報が錯そうするなか 同胞の1世帯が「家が完全に倒壊して野宿をしている」という情報が入りました。 ところが、幹線道路が塞がっているために現地に行けないのです。 どうするか議論した結果 「とにかく、途中までしか行けなくてもいいから、行けるところまで行ってみよう!裏の山から無理やり登れば何と... [全文を読む]
Comment(0) | Posted at 21:56
在日物語(第28話)同胞の安否確認! <新潟中越地震 奉仕活動①>   2004年10月23日新潟中越地震がおきました。   民団では情報が錯そうするなか 真っ先に1名の責任者が現地入りをしておりました.   しかし 電話が繋がらないなかで安否確認やら何やらで 人手が足りないということで   私を含める3名が追加で現地に向かいま... [全文を読む]
Comment(0) | Posted at 21:52
在日物語(第27話) 小説・二つの祖国 <山崎豊子著>二つの祖国それは2013年に他界された山崎豊子さんの小説ですがNHK大河ドラマ『山河燃ゆ』にもなったとても有名な作品です。内容は在米日系人2世の新聞記者が主人公となり太平洋戦争によって日米という二つの祖国の間で差別や偏見を乗り越えながらアイデンティティーを探し求める姿を描いています。。。。。。。。。。。。。。。。。。。主人公は新聞記者となり... [全文を読む]
Comment(0) | Posted at 01:48
表題のとおり、新規の会員様が入会登録されました。 韓国に留学経験があり、大学院を卒業された女性です。   韓国語の教員免許をお持ちで、スポーツ観戦やお菓子づくりが 趣味のようです。   お相手の希望条件は、45歳以下でバツイチ(子供なし)可、 大卒で会社員だそうです。   お知り合いの方で、心当たりがありましたら、ご連絡をお願い致します。... [全文を読む]
Comment(0) | Posted at 21:09
表題のとおり、新規の会員様が入会登録されました。   趣味はテニスだそうです。   お相手に対する希望条件は、関西在住でタバコを吸わない方で バツイチでも子供がいなければ大丈夫なようです。   お知り合いの方で、心当たりがありましたら、ご連絡をお願い致します。   在日同士の方は、無料で簡単に登録が出来ます。 ↓ ... [全文を読む]
Comment(0) | Posted at 20:50
<< 前のページへ
| 1 | 2 次のページへ >>