在日韓国人の結婚相談所 980名在籍 No.1 無料簡単登録

お気軽にご相談を!
<<  2025年01月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
ブログ
婚活工房 公式Facebookページ
婚活工房 代表 広瀬哲三 Twitterアカウント
アクセス

ブログ

タグ:「民団」の記事一覧

在日物語(第14話)取引先の日本人から祝福! <88オリンピック>88年、私は大学を卒業し銀行に入社しました。ちょうどその年にソウルでオリンピックが開かれました。在日同胞のひとりとして祖国で世界の祭典が開催されることに胸が躍りました。民団では、「プレオリンピック参観団」というツアーが主催されたので無理やり、有給休暇をとりソウルに行きました。主な内容は開会式の予行演習で本番とまったく同じコトをするの... [全文を読む]
Posted at 20:39
在日物語(第13話)就活 <韓国系都市銀行入社> 大学4年生になりいよいよ、就職活動の時期になるとどういう会社を受けるべきか真剣に悩みました。大学自体が有名ではないし尚、韓国籍なのでどのような会社・職種が自分に向いているのか悶々とする日々が続いていました。大学の教職課に「日本の会社は、国籍条項があるのですか?」と相談をしに行った記憶もあります。答えは「一部の大手は国籍条項がありますが、全てでは... [全文を読む]
Posted at 18:17
在日物語(第12話)故郷訪問&学生会 <在日デビュー>春季学校が終了するとすぐにアボジ(お父さん)がソウルの解散場所に迎えに来てくれました。そこからすぐに故郷の麗水へ移動して親戚訪問や墓参りをしました。その頃はすでに大人になっていたし以前にも訪問しているのでカルチャーショックはかなり和らいでいました。東京に帰ると早速その日に春季の仲間に連絡をして食事をしました。その時から在日の友人らとの付き合いが... [全文を読む]
Posted at 19:40
日程の途中、ソウル市街地からバスで古都の慶州まで移動して、 観光もしたり、大企業の大きな工場見学をしながら祖国の発展ぶりも 肌で感じました。   韓国で在日大学生という同じ境遇の仲間にふれあい 朝早くから、ラジオ体操をして、夜遅くまで、在日に関する討論を行い そんなカタチで寝食をともにしていくうちに自然と、太い絆が出来ました。   また、在日同胞との結婚を意... [全文を読む]
Posted at 13:03
在日物語(第10話)春季学校② <韓国人家庭に宿泊>春季学校のプログラムのひとつとして韓国一般家庭に宿泊する企画がありました。ホストファミリーのお母様が寄宿舎に迎えにきていただいてソウル市内のなかで汝矣島という高級住宅地のマンションに住む黄さんというお宅に泊まりました。お父様は、海外事業をされているようで英語もかなり堪能な様子でした。とても賢そうな高校生に連れられ住宅地の近くでボーリングをしている... [全文を読む]
Posted at 15:43
在日物語(第9話)春季学校① <かけがえのない同胞との出逢い>成田から飛び立った瞬間飛行機のなかで同胞の学生とすぐに仲良くなりました。今まで同胞の友人がいないなか簡単に仲良くなれたのでとても嬉しかったのです。ソウルの寄宿舎に着くとスーツに着替えて入学式を終えて朝から夜遅くまで様々なプログラムをこなしていきました。韓国の歴史講義やバスに乗って移動し様々な博物館を訪問したり国立墓地にも行きました。... [全文を読む]
Posted at 16:53
在日物語(第7話)在日韓国学生会への入会大学に進学した1年生の時民団で役員をしていた父から「お前の学校の先輩が会長をしているから在日韓国学生会に入りなさい」と言われました。日本の学校にしか通学した経験しかない自分にとって、在日韓国人学生の集まりのなかに入るというのはとても、馴染めないものがありました。父は、嫌がっている私をクルマに乗せて学生会室まで連れて行きました。当時、会長職だった学校の先輩に「... [全文を読む]
Posted at 19:58
<< 前のページへ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5
次のページへ >>